• 用途別
  • 業界別

食品業界の活用


作業者が記録した後、記録抜けや

問題がないかをすべてチェック

記録抜け・内容のチェックは自動化して入力にかかる時間を短縮

安全面から記録内容が厳格で、

入力・集計作業が他の業界よりも多い

データが登録されると自動で集計される帳票を用意し、手集計作業を撤廃

原材料の入荷から製品の出荷まで、

製造履歴を追うのに時間がかかる

製造工程でキーとなる情報を検索して、履歴や当時の入力内容をすぐに表示

食品安全規格・HACCP対応での

記録業務を効率化したい

HACCPに関連する記録業務をXC-INOに

まとめて、作業の適正化・効率化を実現

活用イメージ

リアルタイムでの情報共有

状況確認のため、毎回事務所から工場に入る際に着替え・洗浄・消毒が必要で時間がかかり、実際に状況が確認できるまでのタイムロスが発生しています。XC-Gateであれば、現場に行かなくても製造状況をリアルタイムで確認することができます。

紙帳票の場合

トレーサビリティの導入が可能

製造工程で問題があったとき、食品の移動ルートを遡及・追跡し、原因究明や商品回収、対策等を円滑に行えるようにする必要があります。XC-INOは1つ1つ項目単位でデータとして保管しているため、関連情報で検索する画面をExcelで作成して、どの工程で問題が起きたかをすぐに確認することができます。


入力漏れのミスはアラート表示・登録防止で

入力された結果に対して入力漏れ・ミスがないかのチェックを画面上で自動的に行うことができます。責任者のチェックの負担も減り、入力を行う作業者自体もミスに気付きやすくなります。


HACCP対応 記録業務の効率化

各工程で記録される帳票類をXC-INOで電子化し、記録から保存、集計/分析まで一元管理が行えます。食品業界では特に帳票の記録が多く、工程には直接紐づかないような衛生関連の記録もありますが、こちらもXC-INOで電子化することが可能です。